※このプレイ日記は2019年8月10日、ロングソード連合オフ会

「ロマンシング佐・賀ケイバ」当日の手記で公開

したものです。






第2015弾





ダビつく3








 いよいよゴジラ上陸だ。今回のメインは佐賀競馬。

決戦にそなえて腕ならしをしておくか。



 腕ならし??



 承知しました。ただちにネット競馬を。



 いや。決戦前に無用の出血は避けたい。








 金のかからんレースで十分よ。



 ダビつく3のエディットレースですな。



 あっ。どこかのプレイ日記で見たカトリセンコー

いますよっ。



 適当に能力値を打ち込んだのだが、一番人気は

エクラドレーヴか。






 佐賀競馬では無印が多いが今回は大本命か。

グラスノーブル、キミダケノヒーローも侮れん。



 佐賀競馬所属の馬が三頭ですか。






【出走馬情報】





1 ヨウジンボウ

ダービーインパクトでガードリーダーは作成した馬。

馬名の由来はFFYのボスキャラから。

先行を得意とし、VSレースではかなりの活躍を見せた。




2 カトリセンコー

プレイ日記第2005弾に登場。戦績に見るべきものはないが

10歳まで走り続けた極めて頑丈な馬。

ガードリーダー曰く、「佐賀なら15勝はできた」


3 ブーケダイゴロウ

CPUによるオート入力で出てきた馬。大穴。惑星級。




4 キミダケノヒーロー

ガードリーダーが初めて佐賀競馬場へ行ったときに見た馬。

人気薄ながら快勝し、ガードリーダーの馬券を粉砕。

以後はガードリーダーから応援されることになるが・・・

2019年8月に登録抹消され、競走馬としての役目を終える。




5 エクラドレーヴ

父は名馬ステイゴールド。

JRA、笠松、名古屋を経て佐賀へやってきた。通算116戦4勝。

兒島騎手や出水騎手が騎乗することが多い。




6 カンダモモーイ

オリジナル馬。平均以下の能力値だが、調子は絶好調。

馬名の由来は懐かしのアイドル。

某男優のフィンガーバルカンで果てて涙した美少女。




7 グラスノーブル

父はワークホース。JRA、南関東、園田を経て佐賀競馬へ。

通算出走数は50戦に及び、そのうち佐賀で1勝をあげている。

佐賀では後方からの競馬が多いようだ。


8 コーヒーカップ

オリジナル馬。基本戦術は追い込みだがノビがない。


9 ズサ

オリジナル馬。悪い言葉を使ってしまえば「鈍足」。












 よしゆけい!俺は一番人気は狙わんぞ。

佐賀のグラスノーブルに賭けるッ!!



 エアー馬券ですな。



 カトリセンコーがんばれー。








 ズサとコーヒーカップは超弱小だ。絶対来ないww



 能力値が低いんですね。



 ああ。キングヘイローなら一周差をつけとるよ★



 競馬はマリオカートではありませんぞ。







 ヨウジンボウやるなっ。さすがダービーインパクトで

嫁を苦しめただけはあるッ。




 キミダケノヒーローがきましたっ。



 カトリセンコーがんばれー。







 後方から一番人気のエクラドレーヴ。果たして届くか。



 ぬううッ。俺のグラスノーブルはどこだ!?(汗)






 げえっ!



 勝ったのはキミダケノヒーロー。見事な差しです。









 やったー三着★★★



 チッ、7着かよ。オフ会が思いやられるぜ。



 当日は隊長の巻き返しを期待しておりますが、

どうかギャンブルはほどほどに。




TOPへ戻る