ほとんど知る人はいないが・・・三國志の世界に左豊という男がいる。
後漢に登場し、霊帝の勅使をつとめた人物だ。
三國志における左豊の記述はほんのわずかである。
「劉備玄徳の師・廬植の黄巾賊退治を巡察。賄賂を送らなかったために讒言した」
とあるのみ。
腐りきった官僚である左豊に人気があるはずもないのだが・・・・
ガードリーダーは結構気に入っているw(あくまでなんとなくだが)
そこで今回はマイナー中のマイナー人物である左豊を主役にしたRPGを作ってみた★
第923弾
左豊立志伝
【左豊立志伝】の舞台は群馬県。左豊は群馬参謀ナカユウ配下として行政にあたっていた。
だが賄賂が公然化するなど、左豊の行政は混乱を極めた。
2020年8月。ついに地域住民の怒りが爆発。
「反・左豊」の旗印として黄色い旗を掲げ、3万人の市民が武装蜂起した。
この事態に対し左豊は群馬参謀ナカユウに助けを乞うが一蹴されてしまう。
結局ナカユウ直轄の武官を一人だけ借りて、渋々市民軍討伐に赴くことに・・・。
登場キャラクター | |
左豊 56歳。群馬参謀支部の官僚。金に汚い男で市民からの怒りを買っている。当然戦闘能力には見るべきものはない。三國志ゲームにすらまず登場しない人物。右の能力値はガードリーダーの独自設定だ。 |
![]() |
ガラモン恵梨香 22歳。本ゲームオリジナルキャラ。本名不明。ウルトラマンの怪獣「ガラモン」の大ファン。もとは大手ゲームセンターの店員だったが群馬参謀のストWプレイに感動し、その配下となる。吹き矢の達人で常時数種の毒矢を携行している。 |
![]() |
黄色で統一された市民軍。左豊は攻撃・防御力が死ぬほど低いので戦闘中は
防御に徹する必要がある。頼みの綱は美しき群馬兵、ガラモン恵梨香のみ。
最終ボスは市民軍が開発した戦闘ロボ・キングキイロ。
「鎌いたち」「臭い息」「ボンバータックル」を使ってくる強敵だ。
キングキイロに勝てる可能性はまずないが(というか勝てないように作ったw)、
勝利できれば群馬参謀から罪を許され無事ハッピーエンド。
間違いを犯したのならば償えばよい・・・以上が【左豊立志伝】の製作レビューである★
また勝手に私を出してくれましたねw
おお、群馬参謀。
目も当てられない滅茶苦茶なストーリー、さすが隊長と言わざるをえません。
ははは。ありがとう。
吹き矢の名手、ガラモン恵梨香かわいいっしょ。
はい。ガラモンって名前がちょっと気になりますけど。
キミが直属兵とか置かない主義なのは知っているけど、あえて作らせてもらったよ★
別にいいですよ。面白い設定ですし。・・・・・ところで隊長。
ん?
左豊マジいらないんですけど。